ヘッダーメニュー

ブラウザ版Flightradar24のヘッダーメニューの解説ページです。

見どころの多いヘッダーメニューを解説していきます。

スポンサーリンク

Apps

アプリのダウンロードリンクがあります。

Add coverage

このセクションはサービス区域の追加を促すページになっています。

フライトレーダー24はADS-Bという航空機から発信されるデータを受信してそれを集約しています。

世界各地にこのデータを収集してくれる愛好家を募っており、そのデータ網を元にしてフライトレーダー24の表示に使用しています。

それで、ADS-Bデータをシェアするための方法がいくつか提示されています。

APPLY FOR RECEIVER

[Apply for a free receiver]というプログラムがあり、レシーバーをFreeでもらえるというものです。

ADS-Bを受信する位置(自宅など)を指定し、その他の情報を送信すると、運営側でレシーバーの設置場所としてふさわしい場所か検討されます。データ受信の空白地帯であればレシーバーが無料で送られてくるでしょう。もしこのレシーバを受け取る権利があればFlightradar24 Business Plan の権利も付与されます。もし自分がデータを受信する場所がすでに他の人によってカバーされている場合は、丁重なお断りのメールが来ます。フリーでもらえるFR24 Box Receiverはなかなかよくできていてほしかったのですが、ぼくの申請は却下されました。残念。ぜひ皆さんチャレンジしてみてください。

SHARE YOUR DATA

Share your ADS-B data では、フリープログラムとは関係なく、趣味などでADS-Bデータを受信している人が、そのデータをフライトレーダー24に提供するというものです。この場合もFlightradar24 Business Planの権利が付与されます。具体的なデータ受信の方法なども解説されています。特にRaspberry Piを使った簡単なシステムはなかなかおもしろいですね。いつかやってみたいと思います。

BUILD YOUR OWN

Build your own ADS-B receiver – Pi24ではRaspberry Piを使ったレシーバー作成が更に具体的に解説されています。購入すべきもの、インストールすべきものなどが丁寧に説明が加えられています。

STATISTICS

Data sharer statisticsは、上の項のようなレシーバーでデータ共有している人の統計データです。

Data / History

SEARCH

フライトレーダー24は、50万機以上の航空機、15万便、7,000の空港、1,000の航空会社に関する情報を持つ最大のオンライン航空データベースを持っています。このデータはリアルタイムで更新されます。このデータを検索できるのがこのページです。


最初は空港情報の検索です。IATAコード、ICAOコード、もしくは空港の名前か都市の名前をアルファベットで記入することで空港を探すことができます。


フライトベースの検索です。フライトナンバーを入力する事ができます。


ルートベースの検索です。上のボックスに出発地、下のボックスに到着地の空港のコードを入力します。例えばヒースロー空港(LHR)発 JFK国際空港(JFK)を入力すると、そのルートの便のリストが表示されます。IATAコード、ICAOコード、もしくは空港の名前か都市の名前をアルファベットで記入します。


機体ベースの検索です。機体ナンバー、機体のヘキサコード、エアライン名などで検索可能です。ただし、エアラインで検索した場合は一部の機体のみが表示されます。

AIRPORTS

空港に関する検索です。IATAコード、ICAOコード、もしくは空港の名前か都市の名前をアルファベットで記入します。

検索結果を表示すると、空港の非常に詳細なデータが出てきます。

AIRLINES

Airlines listを検索することができます。このデータのすごいところは各エアラインのフリート数やフリートの詳細がリスト化されて表示されることです。試しにJALを検索してみましょう。

検索すると出てくるのはGeneralつまり一般情報です。フリート数などがわかります。

Reviewsのタブでは航空会社の評価のレイティングを見ることができます。このレイティングはフライトレーダー24のサービスの一つ「myFlightradar24」のユーザーの情報を元にしています。

Fleetのタブでは最新のフリート情報を見ることができます。この記事を書いている時点では全体のフリートは167機であること、そしてそれぞれの機種での機数、更に機種を選択すると全機体の情報を見ることができます。情報は常にアップデートされているので最新情報を手に入れることができます。これはすごいですね。

Routesのタブはエアラインの就航路線です。デフォルトでは就航している空港のピンだけが表示されます。右上の「Show all routes」を選択すると赤線でルートが表示されます。これもすごい!

Social

Blog

オフィシャルブログです。

Forum

ユーザーの掲示板として活用されています。英語です。

myFlightradar24

自分専用のフライト履歴を作れるサービスです。詳細解説のページを別途作成しています。

Facebook

オフィシャルのFacebookページです。

Twitter

オフィシャルのTwitterアカウントです。

Linkedin

運営のLinkedinです。

Instagram

公式インスタグラムです。

VK

公式のVKページです。あまり馴染みがないですね。

Press

プレスやメディア向けの情報です。

About

フライトレーダー24の運営の紹介です。どのようにデータを収集しているのか、Q&A、コンタクト、Flightradar24で働きたい人のための情報、プライバシーポリシー、サービス規約のタブがあります。

Commercial services

Flightradar24のデータを他の事業などで活用することもできます。アプリに情報を組み込むSDKなどが用意されています。また、自家用機を持っていたりビジネスジェット運行会社などに対してもデータ提供のサービスを行っているようです。